今日は日帰りでゴール(別称ガッラ、ガル)まで行ってきました🌟
ヒッカドゥワに向かっている時、車窓から見えた大きなフィッシュマーケットが気になっていたので!🐟
バスで約30分、片道Rs.35でした♩
ゴールに着いたら、バスターミナルから目当てのフィッシュマーケットまで徒歩で15〜20分歩きます。
ゴールには所々にフィッシュマーケットが点在していて、中心地にもあるんだけど、一番大きい所は中心地から海岸沿いを東に1.5kmほど行った所にあります。
マーケットが見えてくると、早速たくさんの人だかりが🌟
すごい〜
日本人にも馴染み深い魚(マグロ、アジ、カツオ、スズキなど)から、珍しいカラフルな魚まで。


カラフルな魚のお味はわからないけど…(・・;)
基本的には知ってる魚ばっかりでめっちゃ美味しそう!!!
よだれ出るw
全部刺身にして食べたい。
しょうゆとわさびで。


ゴール来る予定なかったけど、こんなに活気のあるフィッシュマーケットもなかなかないし、見れてよかった!
ああ、キッチンさえあったら最高に贅沢出来るのに。
日本より品揃えいいし、鮮度も抜群だから、毎日買いに来てる住民がうらやましい。

マーケットを楽しんだところで、中心地まで引き返し。
城塞内まで入ります。

入ってみると、建物が一気に洋風に。
オランダ建築だから、どの建物もカラフルで可愛らしい。

ところどころ、ビートルやミニクーパーなどの外車も。
町の雰囲気に馴染んでます。
トゥクトゥクもお洒落な色に塗られてたり。

あと、飾りだけどゾウさん型トゥクトゥクもあった。
かわいいーー。

小腹が空いたのでランチ、の前にジェラート屋さんがあったのでそそられて購入。
ヨーグルト味。Rs.250。
今日はとことん自分を甘やかすつもりw

それにしてもお洒落なカフェやレストランだらけ。
城塞内は何もかも観光客プライス。
でも久しぶりのおしゃれカフェで普通に楽しい٩(๑^o^๑)۶

そしてランチはここ。
ガイドブック等にも載っているLucky Fortというレストラン。
結局またカレー食べてるんだけど(笑)
なんと10種類のカレーが付いてくると聞いたので、興味本位で入店。

店内もお花だらけでかわいすぎる。
大きな蜂がずっと飛んでた。
スリランカの蜂デカすぎる。
マルハナバチの3倍くらい。
体は真っ黒に光ってて、羽はコバルトブルー。
虫苦手な人は怖いかも🐝
そしてカレーがきたー◊ ( ∩”◡”∩) ◊

パイナップルやバナナ、ビーツなどの野菜のカレーを中心に10種。
本当は2人前でRs.1,000のコースなんだけど、特別Rs.650で1人前にしてもらいました。
美味しかった!
でもやっぱりダールとインゲンとお芋のカレーはマストならしい(笑)
食後は城塞沿いをぷらっとお散歩。

30分くらいで見どころ観光終了。
どうしよう、終わってしまった。w
まだ時間もたっぷりあったし、今日はとことん自分を甘やす予定だったので、シャレ乙カフェへ。

アイスラテと、ブラウニーを注文。
贅沢しすぎてる…
でも長期旅行者には必要なんです、こうゆうの。
特にずっとアジアに篭ってると😂
そしてアイスクリームがまさかのこの量。
食べる前にほぼ解けました。
口の中が甘い…。
丁度帰ろうと思った頃、隣に座った女性にWi-Fiのパスワードを聞かれて顔を見て、「あれ、めっちゃ見たことある…」って思ったら、ハプタレーの宿で仲良くなったダッチの子だった!
やっぱりみんな行く所は一緒だよねw
彼女は一緒に行動してた友達と別れて、間も無く帰国するみたい。
そして帰り道。
スリランカでは珍しい和食レストランを発見!そしてなかなか本格的。

わたしが今一番食べたい『寿司&刺身セット(ごはん&味噌汁付き)』なんてものもあったけど、なんと税抜きRs.2,500!!!
ここに消費税&市税&サービス料。
日本より高いw
無理すぎるw
他にもおにぎりやらお好み焼きやらカレーやら、そそられるものばかりだったけど、完全に金持ち観光客相手の店だったので、泣く泣く断念。
ああ、お味噌汁でいいから飲みたい。
そして帰る前に、北側の城塞の上へ。
天気が良ければ、ここで夕日見たら綺麗だろうな。
海を見下ろしながら海に沈む夕日を見れるから綺麗だと思う。

静かな白砂ビーチよりも、荒々しい海の方が割と好き。
実家は日本海の目の前だから、地元に近い方が落ち着くんだろうな。

暗くなる前にゴール出発。
せっかくだから、夕日を見に宿の目の前のビーチへ。

夕日が沈むのを見ていたら、同い年くらいのスリランカ人に声を掛けられ、ずっと話しながら夕日を見てた。
すぐそこのホテルのオーナーらしい。

夕ご飯は宿の近くの食堂のコットゥ。
お店の人すごく優しかったけど、味付けがしょっぱすぎて2割くらい食べたら残りはテイクアウトにしてもらった。
スリランカ、割と濃いめの味付けの所が多く、味音痴なのか料理が下手なのか雑なのかは謎。

この前も塩食べてる見たいにしょっぱいワデーとかサモサもあったな。
繊細な味付けの和食が食べたい( ´ : _ ; ` )
スリランカのカレー生活抜けてもインドだし(笑)
どこかで和食食べられますように。
合計:¥2,482(Rs.2,100 + Indian Rs.570)
- 食費:Rs.2,030
- クマラカンダ〜ゴール(往復):Rs.70
- チェンナイ〜ムンバイ(IRCTC):Indian Rs.570

コメント