初日は移動のみ、カローからバガンまで約6時間のバス移動です。
曲がりくねった山道をひたすら下って行きます。
標高が下がるにつれ暑い💦
バスステーションのあるニャウンウー(Nyaung-U)から40分ほど歩いてホステルに到着です。
宿の近くに安くて美味しい食堂があったので、ここで夕ご飯。
どれもローカルプライスなのに外れなし!
おじちゃん毎回スイカサービスでくれるし。

翌日はレンタサイクルでバガンを観光。
とは言ってもバガンの旧市街は広く、名所だけでも全部回ろうと思ったら丸一日は必要。
涼しい時季ならまだしも、猛暑なので1〜2時間乗っただけで倒れそうなほど。
しかも前日からちょっと体調が悪く、喉が痛かったり体がなんとなく怠かったので、半日だけ自転車を借りることに(1日3,000K、半日1,500K)。
午前中はゆっくりして、午後はお昼を食べたら一旦バスステーションまで行ってミャワディ行きのバスを探すことに。
オフィスを何箇所か回ると、ヤンゴン乗り換えで、翌々日の朝にミャワディ着の夜行バスが25,000Kであるとのこと。
エアコン付きでゆったりシートなので、悪くないと思い即決。
チケットを無事購入するとそのまま自転車で旧市街まで。

↑途中、米粉のパンケーキ作ってる子がいてちょっと分けてくれました。
もちもちで美味しかったぁ!🤗
バガンはたくさんの寺院が点在しているんだけど、ひとつひとつを回るほど寺院好きでもなく、全体を俯瞰的に望めたらいいと思っていたので、2箇所だけ回って、そのまま眺めのいい寺院まで。

夕焼けだけはゆっくり見たかったので、他にもたくさん『夕焼けビューポイント』があるみたいだったけど、最初に言ったところで割と満足したので、そのまま夕暮れまでいました。

ドラクエの世界っぽい。
やったことないけどw

体力があったら余裕なんだけど、体が衰弱し切っていたため、帰りがしんどかった…😭
夕ご飯を食べる食欲もなく、今夜はジュースだけ飲んで、ごはんはテイクアウト。
バガンに来て以来同じ食堂(ローカルプライスかつ全メニューが美味💖)に常連みたく来ていたから、「美味しくなかった?」ってオーナーのおじちゃんに心配かけました。
ごめんねー。゚(゚^ω^゚)゚。

バガンは夕焼けだけでなく、朝焼けも綺麗で有名(運がよければ気球が飛んでる)なんだけど、ここは無理せず休むことに。
でも、きょうの夕焼けはとっても綺麗で満足でした♩
合計:76,650K(約¥6,130)
- バガン入域料:25,000K
- 宿代二泊:19,850K
- レンタサイクル:1,500K
- 食費:4,700K(1700+1500+1500)
- 水2本:600K
- Bagan〜Nyawadee:25,000K

コメント