タイ・バンコクの赤十字病院で、予防接種をして来ました!
接種するワクチンの種類にも寄りますが、日本よりかなり割安(平均5万円減)になるとのことだったので、タイで受けてみることにしました。
病院名:Queen Saovabha Memorial Institute
住所:1871 Rama IV Rd, Khwaeng Pathum Wan, Khet Pathum Wan, Krung Thep Maha Nakhon 10330
最寄りMRT駅:サムヤーン(Sam Yan)またはシーロム(Si Lom)駅から徒歩5〜10分

バックパッカーの間では「スネークファーム」という名で知られています。
最寄りMRT駅・サムヤーンから徒歩5分ほど。
こちらの噴水がある建物が目印です。

中に入ったら早速受付へ行き、渡航予定国や、過去のワクチン接種記録をもとにドクターと相談しました。

ドクターに勧められたものに加えて、「腸チフス」も打っておきたいと伝えた所、今回は下記の4種類を接種する事になりました(1日に打てる最大接種数は4本)。
- A型肝炎
- 日本脳炎
- 腸チフス
- 狂犬病
多くの旅ブログには「注射全然痛くなかった!」と合ったのですが、わたしを担当してくれた兄さんは、子供なら大泣きするレベルで痛かったです(笑)
ちなみに黄熱病は、1000Bht(約¥3,200)くらいで、日本で打つと¥10,000はするのでかなりお得です!

わたしは過去に接種していたので、今回は受けませんでした(黄熱病は一度接種すると生涯有効)。
過去の接種記録によっては、複数回接種しに病院に通わない場合がありますが、わたしは運よく狂犬病の2・3回目のみでした(後日他の街で受けました)。

他の街でももちろんワクチン接種可能ですが、病院には置いていない種類のワクチンもあるので、事前確認が必要です。
- 初診料:20バーツ
- 診察料:50バーツ
- A型肝炎:1400バーツ
- 日本脳炎:460バーツ
- 腸チフス:400バーツ
- 狂犬病:350バーツ
合計 2680 バーツ(約 ¥8,600)(レート 1バーツ= ¥3.21 )
コメント