キューバからのフライトは結局4時間半遅れて、21:30にメキシコシティ到着。
本来なら帰国する相方と一緒にゆっくりディナーを楽しむはずだったけど、成田行きの便の出発時間まで2時間半しかなかったから、チェックインを済ませて即適当なレストランに。
30分くらいでパパッと食べて、急いで見送る形になってしまった。
これからまたしばらく一人旅が続くけど、また来年どこか一緒に旅したいな。

キューバのネット事情によってメキシコ情報が皆無だったのと、空港のWiFiもほぼ皆無だったので、深夜にホステル着いて数時間寝るために宿代払うくらいなら空港泊をした方がいいと思い、そのままステイすることに。
でもこの判断が間違ってた。
空港、めっちゃ寒い。
というか、メキシコがめっちゃ寒い。
最初はエアコンが異常に効きすぎてるだけだと思ったけど、エアコンプラス外気。
どこもドア全開だからめっちゃ風入ってくる。
しかも気温5℃くらい。
キューバの真隣だから普通に夏だと思って舐めてた。
メキシコシティ標高高いこと忘れてた。
普通に東京の冬みたい。
ここでまさかの登山用に持ってきたダウンパンツ起動。
そしてもっこもこのフリースと、上からシェルジャケット。
…それでも寒い。
体が冷え切ってて寝れない。
寝袋まで起動させるべきか。。
そして寝れたとしても、基本的にメキシコシティの空港はベンチで寝ようとすると警備員に起こされる。
床だったら寝転がっても何も言われないけど、全部コンクリートで出来てるから速攻で全身が冷える。
それでも寝てる人すごすぎ。笑
なので結局警備員に起こされるまでの1時間しか寝れず。
なんだかんだレストランで時間潰したりしたらか結局¥1,500くらい出費したから、ホステル余裕で泊まれた😭
で、結局7:30くらいまでいた。
早くですぎても宿にチェックイン出来るかわからなかったので。

インフォメーションの人に、市内まではメトロで行くといいと言われたので、最寄りのメトロステーションまで歩いてった。
徒歩15分くらい。
空港を出ると、早速町の至る所に落書き(良く言えばグラフィティアート)があって、治安が良いとは言えない感じ。

メトロ駅の中は薄暗いし、電車通勤の人々は会話もなくただ真顔で早足でホームへと向かっていくから怖かった。
勝手に穏やかなイメージを持っていたけど、都会はどの国もそうなのか。
(後から知ったけど、私が使った空港の南側の駅は治安が悪い地域みたいで、第一ターミナルの方の駅は全くそんなことないみたいです。)
チケット売り場に行って行き先を伝えると、5ペソ(¥30)だった。
どうやら、メキシコのメトロはどこまで乗っても5ペソらしい。
行きの改札で切符が出てこなかった時は焦ったけど、出る時は改札を通らないから、1回券だとそのまま切符は回収されるみたい。
そして完全に忘れていた、ラッシュアワーということ。

一応女性専用車両側に行ったけど、どこもすんごい人。
列なんてない。
そして電車が来てドアが開くと、順番など関係なしに、初売りバーゲンのように我よ我よと押し合いながら座席へと猛ダッシュ。
日本とは違って、他人への気遣いとかないです。。

わたしが乗車した駅はほぼ始発駅だったけど、ここですでに超満員。
中心街まではたったの6~7kmくらいだけど、各駅で無理やり乗客が押しくら饅頭で入ってくるからもう最悪。
東京のラッシュアワーなんてもんじゃない。
全身痛い。
ドア閉じなくても無理やり押して入る。
下車とかほぼ不可能。
ラッシュアワーだからこんなに酷いんだろうけど、もう暫くメトロは乗らないことにした。
本当は降りた駅で別路線に乗り換えるはずだったけど、もう乗りたくないから少し遠くても目的地まで歩いて行くことにした。

地上に出ると、早速大きな教会が。
駅の周りには転々とストリートフードも。
メキシコシティもバンコクみたいな感じで、都会だけどストリートフードがたくさんあって面白い。

そして信号があってもみんな守らないから、通勤ラッシュは特に警官と警備員が「Allez! Allez!(進んでー!)」って腕を全力でブンブンしてる。
信号の意味…笑笑

maps.meで適当に探した安宿街エリアへ向かって行く途中、マクドナルドを発見したのでようやくWiFiをゲットし、安宿を検索。
今回泊まったのはMexico City Hostel。
朝食付きのドミトリー、2泊で359ペソ。

清潔&共同スペースもいい感じで、クリスマスツリーも飾ってあった。
クリスマスか、、、
なんか寂しい、、、😂

ちなみに朝食付き。
たくさん食べれるのでバックパッカーには助かります。

シャワーを浴びたらそのまま寝ようと思ったけど、もうお昼だし勿体無い気がして、そのまま市街をお散歩することにした。

↓歴史ある郵便局。きれい。

それにしてもメキシコシティ、警官の数がすごい。
何か大きなイベントでもあるのかってくらい、そこら中に警官がいる。
他の都市に比べたら比較的安全なのかもしれないけど、治安が良いとは言えないんだなって思う。

暫く歩いていると、行列の出来る店があったので覗いてみると、やっぱりタコス屋さんだった(笑)
まだタコス食べてないし、1つ6ペソだからトライしてみることに。

ちなみにコーラ付きで12ペソ。
みんなコーラ大好き。
絶対この人たちの方がアメリカ人より飲んでると思う(実際、メキシコ人がコーラの消費量世界一らしい)。
でもコーラを飲む人からしたら、メキシコのコーラってめっちゃ美味しいらしいです。
砂糖や炭酸の質が違うとかで…?
瓶コーラはコーラ好きでなくても飲めと言われた。
気が向いたらいつか飲むかな。笑

完全ローカルだからどう注文していいのかわからなかったけど、お店のおじちゃんは「どこから来たの?」「こんにちわ〜」って言う余裕っぷりだった。
そして店内に入ると大量の椅子、そしてアボカド・レタス・ピクルスの山が。

タコスちっちゃいから、大抵一人3つずつくらい注文してた。
というかそれが普通ってことを初めて知った。
それにコーラだもんね、みんな立派なお腹してるわけだ。
↓帰り道。クリスマスツリーの準備してた。

薬局だけ寄ったら、疲れていたから18時に帰宅。
そして早速メキシカンビールを開ける。
ボヘミアのWeizenをチョイス。
これが結構美味しかったー。
Dos Xは微妙だったかな。

ビール飲んでそのままベッドに寝転がったら、前日寝てなかったのと長時間の移動の疲れのせいで、一瞬で寝落ちした。
一度起きたけど、結局朝まで12時間くらい寝てた。
疲れてたんだなー。
合計:MX$1,195 (¥6,712)(レート:1ペソ=¥6)
- 食費:MX$398.5
- メトロ:MX$5
- 宿2泊分:MX$359
- シャンプー:MX$56
- 日焼け止め:MX$377
コメント