今日は珍しく天気が良かったので、レンタサイクルで郊外をサイクリング。
昨日会った客引きのおっちゃんが、町の南の方にあるビーチ Playa Blanca(プラヤ・ブランカ)も綺麗だと教えてくれたので、そっちまで行くことにした。
レンタサイクルしたいと宿のお父さんに言ったら、1日5CUCで借りてきてくれた。
ビーチに向かう前に、明日のサンティアゴ行きのバスチケットを買おうと思ってバスターミナルまで行ったけど、停電でチケットが発行出来ないらしく、当日券でも大丈夫だとのこと。

Playa Blancaに行くには、一旦海岸線から外れて、内陸にある村を通り抜けて行かないといかない。結構な遠回り。
でもこのルートがなかなか良かった。

バナナと椰子の木と牧草地に囲まれた可愛らしい村を通って行く。
道中の景色が楽しいし、村の人もみんな挨拶してくれる。

バラコアは基本的に、雨が降れば道路がすぐ小川になったりするんだけど、サイクリングの道中も自転車で沢下りみたいになってた。
川底の砂利が柔らかすぎてタイヤが埋まったりしてしまう所は、自転車を押して歩いていかないといけなかったけど、バシャバシャ水遊びしながらだったから結構楽しかった♩

途中何回か急なアップダウンがあって大変だけど、1時間少し走るとビーチの前に到着。
手前に”Reception→”という看板があったから、嫌な予感と共に先に行くと、やっぱり料金所があった。
ビーチだけでも2CUC、その奥の洞窟とかは各ポイントで5〜10CUCずつ。
さすが観光地。
もともとビーチ目当てで来た訳ではなく、連日の雨でシケてるだろうから、2CUCの価値はないと思ってそのまま引き返すことにした。

そのまま村を出ようとしたら、数名の少年が助けを求めて大声で叫びながら全力ダッシュしてきた。
すると村人のみならず、村中の犬たちも家から飛び出して少年たちが来た方向に走り出す。
ある民家の前に一瞬にして人混みが出来ていたから、何事かと聞くと、料理中にいきなり火が燃え上がって、男性が全身大やけどしてしまったらしい。
どうやらさっき半泣きで走っていた少年の、お父さんらしい。

家の中を覗き込むと、上半身をバナナの葉で覆って応急処置していた男性が。
そのままみんなに囲まれて、病院の方へ歩いて行きました。
いきなりの事でびっくりしたけど、村社会って本当にコミュニティが近いなって思った。
何かあれば全員家族みたいに心配して助け合って。
男性のことは気の毒だけど、素敵な一面も見れた。

この日の夕食は、宿で。
タコをニンニクと玉ねぎと一緒に圧力鍋で柔らかく炊いたやつ。
キューバは割とシーフードが充実してるけど、タコがあるのは珍しいので即決!
バラコアはタコだけでなく、昨日食べたシラスみたいな地の魚もあって、農産物・海産物ともに食材が豊富。

塩気が結構効いてて最高にビールがすすむ( °∀° )🍻( °∀° )
この宿に来る人には是非おすすめ。

翌日はバラコアからサンティアゴ、そしてそのまま夜行バスでトリニダーに向かって、丸一日移動日。
この日のバラコアは朝から大雨で、移動日で良かったって思ったけど、やっぱり西に戻るに連れすぐに天気は回復した。
西に戻るに連れ海もだんだん碧くなってきた✨🌊🌊🌊🌴✨
トリニダーに戻るのが楽しみ🎶

最東端にあるのもあって、大概のキューバ旅行者は来ないバラコアだけど、自然やゆったりした町が好きな人には是非おすすめです🐌💚
今日はここまで!
初日:¥850 (7.25CUC+6CUP)
- レンタサイクル:5CUC
- ピザ:6CUP
- ビール:1.25CUC
- チョコ:1CUC
2日目:(48CUC+10CUP)
- 宿4泊分:30CUC
- 宿の食費:15.5CUC
- クッキー:5CUP
- ピザ:5CUP
- モヒート:2.5CUC

コメント