ウユニから4日ぶりのラパス帰還。
ウユニで会ったベン&ユキさん夫妻が、和食レストラン『ケンちゃん』のためだけにラパスに行くと行っていたので、これは参加せねばならないと思って半日遅れで到着(笑)
もはや愛着が沸きすぎてしまっているホテルMiltonで2人に落ち合うと、一旦別れたカズエさんにもまた再会💖
このまま一緒に観光しようって事になった。
行き先は、絶対行かないであろうと思っていたB級観光地”Valle de la Luna”、通称『月の谷』。
他3人は行きたかったみたいで(しかもユキさんは数年前にも行った事があるらしい笑)、早速学生広場の近くで月の谷行きのコレクティーボを拾って出発。
ホテルから見るとすぐそこにあるような感じなのに、地味に時間がかかった。
そんで入場料15ボリ払っていざ観光。
でも期待していなかっただけ、なかなか楽しめた!
思った以上に広かったし。

ちなみに月の谷周辺は高級ロッジ&住宅街でした。
月の谷の中はどこからともなく家畜の排泄物みたいな臭いがして居心地悪かったけど。

それで、月の谷が終わったらケンちゃんでお昼ごはん💖
3回目のケンちゃん。今回は4人で。
もちろん刺身定食。そして昼からビールw
付け合わせの唐揚げを何よりも楽しみにしていたのに、前回の半分くらいのサイズでした。
でもケンちゃんの唐揚げのレベルはやばい。

月の谷までの道中で話していたけど、ベンくんはワイナポトシもデスロードもやりたいのに、ユキさんは「一人で行ってきてよ」という感じで、ベンくんはユキさんを説得するのに何ヶ月も前から言ってるけど聞かないらしい。
なのにわたしがユキさんを説得したら一瞬で承諾(笑)
人を説得するの割と得意。
そしてわたし、なんと2度目のデスロードをすることになったのです。
もともと2回目やりたくて、1人でも行こうと思ってたくらいだったけど、「ユキさん達が明日行くならわたしも行きますよ」と、ノリで。
さすがにデスロード2回する人はいないだろうなあ。
またTシャツ増えちゃうな。
次はどのデザインにしよっかなあー。
そして夕方、ベン&ユキさんがワイナポトシのツアー手配をしている間に、わたしはデスロードのTシャツのデザインがかっこいい&安いところを探しにウロウロ。
そして決定したのがこちらの会社。

結構新しく、まだまだ知名度が低いので、フルサスで400ボリでした。
他にも350ボリの所もあったけど、Tシャツのデザインが微妙だったので。
ちなみに気になるデザインはこちら。
他にはない、なかなかユニークなデザインです💖

他にもいいなって思ったデザイン(下写真)もあったけど、値段が高かったのでボツ。

ちなみに、問題ありありだったサハマ登山ツアーを申し込んだオフィスに行ったら、わたしの描いた日の丸とメッセージが貼ってありました。
本当は文句書いてやりたかったけど。
サハマ登頂者のメッセージはなかなかないので希少。

無事ツアーの申し込みが澄んだところで、今日の夕飯は、日本人バックパッカーに有名なホテルMilton前にある唐揚げ屋さん。
最初は「夕飯もケンちゃんでしょ?」って冗談行ってたけど。

ちょっとしょっぱめの味付けなので、ビールが進みます。
一番小さいサイズ(写真手前)で24ボリ。ご飯つき。
ビール止まらなかった!
ちなみに後日言った時の写真がこちら。

20:00頃開店なんだけど、20:30になるともうこの行列(10人以上)になるので注意。
そして翌日。
さすが新米の会社、ピックアップ7:30(前回の会社より1時間近く早い)って言われたのに、見事に1時間も遅れて来ました。
もうなんの為の早起きだったのか。
来れないなら最初っから遅めの時間にしてよー😩
でもこの日はなかなかの快晴!
ちなみにバイクは、いくらフルサスと言ってもあまりいいやつじゃありませんでした。
どの会社も一応グレードは3〜4つに分けてるけど、同じ括りでも会社によってバイクのクオリティが違うので注意。
というか前回のが良すぎた!
乗った瞬間テンション上がっちゃうくらいサスが効いてて楽しかったし、全然疲れなかったなー。
やはり50ボリの違いはデカかった!

記念撮影してスタート。
お気付きの通り、他の参加者はおらず、ほぼプライベートツアーになってました(笑)
なのにピックアップが1時間も遅れたという衝撃。グダグダです。

そしてやっぱり先頭は譲らないわたし。
もう道は分かっているので前回よりもさらに飛ばしますw

あ、でも良かった点は、前回の会社よりも写真のクオリティが高かったこと。
前回の会社はカメラも「いつの?w」ってくらい古くて画質悪かったし、写真心がなかったw
前回のガイドのホセくんは最高に飛ばしてくれて、腕もあったからついてくのは楽しかったんだけど…写真って重要ですよねw

むっちゃ楽しそうなわたしw
あと、前回は「GoProのヘルメットマウントある」って言われてGoProだけ持っていったら実はなくて、全く自分で写真が撮れなかったっていうオチだったけど、今回は申し込み時にお願いしたら無料でマウント貸してくれました✨本当にありがたい😭
途中、舗装されてる道路の後半から濃霧が出てきて、雨に襲われました。
真っ白で何も見えなかったwでも視界悪い分興奮したw

そしてデスロード突入。
2週間ぶりのデスロードです(笑)


今回はGoPro有りなので、それっぽい写真も撮れました。
ムービーの方がずっと迫力あるけど、編集がめんどくさいのよね。

そして前回は夢中すぎて一回も見る事のなかったお墓。
お墓ってこんなにあったんだね。
前回どんだけ飛ばしてたんだろうw


そして写真撮影スポットでも、前回よりはまだマシな写真が撮れました。
前回はズームしまくり&画質ザラッザラだったから何も伝わらなかったw

3人しかいないので、ベンくんにチャリ掲げてもらいました。
少なすぎてなんだか寂しい😂


あ、あと最後の最後に、前回は通らなかった別ルート通ってくれました!
一番最後の大きな滝に差し掛かる前に左折して、麓まで一気に下る。
確実にこっちの方がルート長くて楽しかったです。

最後に貰ったTシャツ着てみんなで記念撮影✨
にしてもTシャツ増えたな。
自分用も含めてお土産なんて一切買わないのに、なんとラパスだけでTシャツ4枚増えました。予定外。

まあどれも可愛いから必要なんだけど。
おかげさまでバックパックぱんぱんです。
そして最後に、ランチブッフェとプールにどぼーん!
前回はまさかの水着持ってこなかったから入れなくて後悔したんだよね。
勝手にラパス=寒すぎてプールなんて入れないって決めつけてたんだけど、汗だくでそれどころじゃないっていう。
今回はリフレッシュ出来ました♩

そしてラパスに戻ったら、もちろんケンちゃんw
2人とは今日で最後。
わたしは愛するラパスを去ってペルーへ、2人はワイナポトシの登頂を目指します。

ちなみに後日聞いたら、2人とも登頂成功した上に、ガイドがわたし達と同じベテランのテオだったとか!
「テオじいさん最強だからテオだといいですけどね〜」なんて話してたら、本当にテオに当たったらしいw
2人も「テオはケアがちゃんとしてたから落ち着いて登れた」とのこと。
ユキさんも「暫く登山はもういいけど、登って本当によかった!勧めてくれてありがとう!」と言ってくれました。
やっぱりワイナポトシは登っておくべき!
明日はいよいよボリビアを去り、ペルーはプーノへと向かいます。
初日の出費:¥10,178
・宿2泊分:Bs.80
・La Paz-Valle de la Luna:Bs.5
・Valle de la Luna入場料:Bs.15
・食費:Bs.155
・デスロードツアー:Bs.400
2日目の出費:¥2,180
・デスロード入場料:Bs.50
・食費:Bs.90
3日目の出費:¥3,183
・宿代:Bs.40
・La Paz-Puno:Bs.80
・食費:Bs.84


コメント