ゆかちょ

世界一周/旅行

海外行きたいけど怖い?初心者のわたしが女一人旅でアフリカを安全に楽しめた【海外ボランティアのススメ】

海外を一人で旅してみたいけど、治安が怖くていけないという方、多いのではないでしょうか。 欧米やオーストラリアなどの先進国ならまだしも、中南米やアフリカとなると、一気にハードルが高くなります。 それでもツアーじゃなくて、一人旅...
留学/ワーホリ

【ワーホリ】英語できなくてもOK!英文履歴書の書き方&実際にローカルカフェで採用されたレジュメを公開!【テンプレート付】

ワーホリに行く予定だけど、英文履歴書(レジュメ)の書き方がわからず、困っていませんか? 本記事では、ワーキングホリデー向けの英文履歴書の書き方を、オーストラリアでバリスタをしていたわたしが、実際に使用していたレジュメを参考にしながら紹介します。 本記事を読むことで、英語に自信がない方でも簡単に、例文を参照しながら「魅力的な履歴書」を作成することができます。
留学/ワーホリ

【海外シェアハウス】ワーホリや留学で初めてシェアハウスに住むときのポイントや注意点【トラブル回避】

ワーホリや留学をきっかけに、海外で初めてシェアハウスに住むという方も多いのではないでしょうか。 海外もシェアハウスも初めてだと、何をどのように準備・注意すれば良いかわからず、不安ですよね。 本記事では、シェアハウスの探し方から、よくあるトラブル・ポイントを、筆者の経験をもとに解説します。
世界一周/旅行

【海外旅行】英語が話せないと世界一周できない?英語スキルゼロでも問題ない理由&オススメの国

英語が話せないと、海外旅行は難しいと思っていませんか? 実は、世界一周をしている日本人バックパッカーの9割は、英語が話せないんです。 本記事では、英語が話せなくても問題ない理由と、海外旅行を楽しむポイント、そして初心者にオススメの旅先を紹介しています。
世界一周/旅行

【FAQ】世界一周ってどうやってるの?宿・お金・旅程・移動…バックパッカーのいろはを解説!

誰もが夢見る「世界一周」。 長期間の海外旅行を、バックパッカーたちは一体どのようにやりくりしているのでしょうか。 本記事では、旅中の宿・食事・フライト予約など、世界一周中のノウハウやFAQについて解説します。
ライフスタイル

【Googleアドセンス】危うくライセンス剥奪!ブログ初心者が絶対に知っておくべき利用規約と禁止事項

ブログ収益化を目指している人にとって、最初の登竜門ともいえる「Googleアドセンス」。 合格審査が厳しい分、初めて収益がでたときは、その喜びを伝えようとツイッターなどに公表する人も少なくありません。 でも実は、収益額などのデータをSNSやブログで公表すると、ライセンスを剥奪されてしまうかもしれないのです。 本記事では、ブログ初心者が知っておくべき「Googleアドセンスの禁止事項」について解説します。
アウトドア

【ダイビング】海外いくなら出発前に取っておけ!ライセンス取得のメリットと世界の絶景ダイビングスポット6選

あなたは、スキューバダイビングのライセンスを持っていますか? ライセンスを取得すると、世界中の海でダイビングを楽しむ事ができます。 また、海中には、地上では絶対に見ることの出来ない絶景が広がっています。 本記事では、スキューバダイビングのライセンスを取るべき理由と、筆者がオススメする世界の絶景ダイビングスポットを紹介します。
世界一周/旅行

【経験談】海外旅行中に全財産をなくした!盗難被害にあった時にやるべきこと&対策

海外旅行中に、貴重品の盗難被害に遭ってしまった場合、どのように対処すれば良いのでしょうか。 本記事では、過去に海外で全財産を紛失してしまった経験のある筆者が、対処法と貴重品の管理法について解説します。
ライフスタイル

【電子書籍vs紙】本は絶対に紙派だったわたしがハマったkindleのメリットとレビュー

Kindle(電子書籍)に興味はあるけど、なんとなく抵抗があって、購入を断念していませんか。 実は、Kindleはあなたの想像以上に抵抗なく読むことができ、紙の本よりも扱いやすいんです。 本記事では、「本は紙」ずっと拘っていた筆者が、Kindleを購入したレビューを紹介します。
ライフスタイル

【Googleアドセンス】ブログ初心者のわたしが、2ヶ月で合格するまでにやった事

Googleアドセンスになかなか合格できず、悪戦苦闘している方も多いのではないでしょうか。 本記事では、ブログ初心者のわたしが、開設2ヶ月でアドセンスに合格するためにした事や、参考にしたサイトを紹介します。
タイトルとURLをコピーしました